医療の英語は難しい

もうすぐ3歳の息子を、保育園(のようなもの?)に行かせようと思ってます。
その方が現地の子供とも触れ合えるし。
そのためには、現地の病院で健康診断を受けなければいけません。


な、、いきなり病院デビューか!!
ハードルが高いとの噂の病院。


普通の英語でも精一杯なのに、医療の英語となるとめっちゃハードル上がります。
土曜日に診断前の記入用紙を受け取り、日曜日に書きました。
過去の病歴とか、予防接種の経歴とかを記入するのですが、
はっきり言って何が書いてあるのかさっぱりわからん。。


出てくる単語すべて辞書引きです。
こんな英文の読み方、学生の時以来だ。
でも調べれば馴染みのある単語ばかりです。
おたふくかぜ、水ぼうそう、けいれん、不整脈、糖尿病、・・・。
A4の質問用紙1枚記入するのに、1時間くらいかかりました。
ほとんどがYESかNOと答えるだけなのに。。。


でも、僕は用紙の記入と日本語付きのカンペを作っただけなのでまだましです。
本番は嫁が1人で連れて行ってくれました。
で、無事に健康診断終了。不足していた予防接種も受けてきてくれました。
いやあ、本当に感謝です。


息子の現地経験の準備も1歩進んだという感じです。